MENU

少人数制

  1. HOME
  2. 少人数制
2018年6月25日 / 最終更新日 : 2018年6月25日 kaizoku ブログ

久々の逗子ボート(2018/6/24)

昨日は久々の逗子ボートへ行ってきました~。 ほんと数年ぶり…。 天気は回復してくれたのですが、透明度は…残念な感じでした。 写真の通り、魚影は濃かったので、透明度が良ければさらによかったのに~。 自然相手ですから、こんな […]

2018年6月15日 / 最終更新日 : 2018年6月15日 kaizoku ブログ

ドルフィンスイム報告(2018/6/9)

先週ドルフィンスイムに行ってきました! 台風5号の影響で、日程の変更を余儀なくされましたが、 ドルフィンスイムを2回楽しんできました。 今年は赤ちゃんイルカが15頭も生まれたそうです。 水中でたくさんの野生イルカに出会う […]

2018年6月8日 / 最終更新日 : 2018年6月8日 kaizoku ブログ

いざ野生イルカの島へ!

橘丸で御蔵島へ出発! 海族初のドルフィンスイムツアー。 色々心配はありますが、ここまできたら楽しむしかないっ!! イルカ達待ってろよ〜♪

2018年6月5日 / 最終更新日 : 2018年6月5日 kaizoku ブログ

週末のドルフィンスイムに向けて!

今週末は、いよいよ海族初のドルフィンスイムツアーです。 先日の練習会に来られなかったゲストとプールで練習してきました。 4時間の間に基礎的なスキルからスキンダイブ、さらにドルフィンスイムのシミュレーションまで練習しました […]

2018年5月31日 / 最終更新日 : 2018年5月31日 kaizoku ブログ

それぞれのミジンベニハゼ

先日、大瀬崎でみんなで青い瓶に入ったミジンベニハゼ撮影しました。 撮影の様子は、こんな感じ。(透明度が悪かったので、様子だけですが。) Uさんの場合(TG-5) Hさんの場合(TG-2) Yさんの場合(OMD EM-5) […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4

最新投稿

  • イルカが近すぎて、大迫力!
  • ドルフィンダイブ!in初島(2019/07/21)
  • 田子湾内へ(2019.07.20)

最近の投稿

初島 ダイビング イルカ

イルカが近すぎて、大迫力!

2019年7月29日
初島 イルカ ドルフィンダイブ

ドルフィンダイブ!in初島(2019/07/21)

2019年7月23日
キサンゴ

田子湾内へ(2019.07.20)

2019年7月22日
黄金崎ツアー 水中七夕

黄金崎ツアー(2019.6.29)

2019年7月2日

【海族ツアースケジュール】(2019.6.29~)

2019年6月26日
オオモンハタとキンメモドキ

雲見2ボートツアー「小牛の洞窟」(2019.6.23)

2019年6月26日
テングダイ 水中撮影

雲見2ボートツアー「-24mのアーチ」(2019.6.23)

2019年6月25日
TGシリーズのワイドレンズ、ストロボセット

海族オススメ撮影セット

2019年6月17日
交尾前ガードのヤドカリ

ヤドカリの交尾前ガード

2019年6月15日
井田 サラサエビ

井田2ビーチツアー(2019.6.9)

2019年6月12日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ギャラリー
  • ダイビング器材を考える
  • ツアースケジュール
  • ブログ
  • ポイント情報
  • 撮影
  • 水中生物
  • 海情報

アーカイブ

  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2012年3月
このページの著作権は海族に帰属します。ページ内に表示されるすべての情報の無断使用は固くお断りいたします。
copyright©2012 埼玉ダイビングセンター 海族 all rights reserved.