MENU

ボートダイビング

  1. HOME
  2. ボートダイビング
2019年3月23日 / 最終更新日 : 2019年3月26日 kaizoku ブログ

熱海の沈船、改め、土肥の沈船

土肥へ行ってきました。 予定では熱海で「沈船」&「洞窟」の予定だったのですが、ウネリの影響があったので安全第一でポイントを変更。 伊豆半島を横断して、土肥へ!ポイントは「沈船」と「丘漁礁」。 前日の平沢に比べると格段に透 […]

2019年2月23日 / 最終更新日 : 2019年2月23日 kaizoku ブログ

この時期おススメ!熱海の沈船

今日は熱海へ行ってきました。 狙いは「沈船」と期間限定ポイント「小曽我洞窟」だったのですが、 コンディションが悪く、小曽我洞窟はクローズ。 ということで、初めてヨコイソビーチに入りました。 季節的に生物は少なめでしたが、 […]

2018年11月25日 / 最終更新日 : 2018年11月29日 kaizoku ブログ

日帰り雲見”リベンジ”ツアー(2018/11/24)

3連休のど真ん中、雲見へ行ってきました。 前回の雲見ツアーで透明度がイマイチだったという事で、 Sekkoさんのリベンジリクエストの雲見ツアーでした。 今回は透明度が良くて、リベンジ見事成功です! さらに魚影も濃くて、群 […]

2018年10月30日 / 最終更新日 : 2018年10月30日 kaizoku ブログ

日帰り雲見ツアー報告(2018/10/27)

日帰りで雲見ツアーへ行ってきました。 天候は雨…透明度もイマイチで、ちょっと暗めでしたが、 キンメモドキやキンギョハナダイの群れは最高~。 塊になって動く様子は、いつまでも見ていられます。 ワイド仕様の装備がないと撮影困 […]

2018年10月26日 / 最終更新日 : 2018年10月26日 kaizoku ブログ

平沢1ボート&1ビーチツアー(2018/10/25)

昨日はのんびり平日ツアーで平沢へ! 夏場はお休みしていたボートポイントの「淡島」へ。 残念なことに透明度が春濁りの様でした…。 しかし、ソフトコーラルは元気だし、 キンギョハナダイやサクラダイの群れも凄い数でした。 そん […]

2018年7月30日 / 最終更新日 : 2018年7月30日 kaizoku ブログ

100本記念ダイブ in 雲見!(2018/7/24)

気が付けば、1週間経っていました。(汗) 先週、ゲストの100本記念ダイブで、雲見へ行ってきました!! 雲見はゲストのリクエスト!日帰りでは初開催。 ということで、改めまして 祝100DIVES おめでとうございま~す♪ […]

2018年7月20日 / 最終更新日 : 2018年7月20日 kaizoku ブログ

ちょっと残念な透明度…(2018/7/16)

海の日3連休の最終日は、神子元島!! そう、ドリフトダイブで、ハンマーヘッドシャーク狙いです♪ しかし、前日までスコーンと抜けていた透明度がイマイチに… でも、そんなコンディションの中でも根の上でみんなで待ちます。 ずら […]

2018年7月19日 / 最終更新日 : 2018年7月19日 kaizoku ブログ

Blue Water!(2018/7/15)

海の日3連休の中日~最終日は、泊りで田子~神子元ツアーでした。 まずは田子のご報告。 いい潮が入っていると聞いていたのですが、前日の千葉の14.6度が脳裏にあり、 ちょい心配しながらエントリー! 全く心配のいらないBlu […]

2018年6月25日 / 最終更新日 : 2018年6月25日 kaizoku ブログ

久々の逗子ボート(2018/6/24)

昨日は久々の逗子ボートへ行ってきました~。 ほんと数年ぶり…。 天気は回復してくれたのですが、透明度は…残念な感じでした。 写真の通り、魚影は濃かったので、透明度が良ければさらによかったのに~。 自然相手ですから、こんな […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2

最新投稿

  • イルカが近すぎて、大迫力!
  • ドルフィンダイブ!in初島(2019/07/21)
  • 田子湾内へ(2019.07.20)

最近の投稿

初島 ダイビング イルカ

イルカが近すぎて、大迫力!

2019年7月29日
初島 イルカ ドルフィンダイブ

ドルフィンダイブ!in初島(2019/07/21)

2019年7月23日
キサンゴ

田子湾内へ(2019.07.20)

2019年7月22日
黄金崎ツアー 水中七夕

黄金崎ツアー(2019.6.29)

2019年7月2日

【海族ツアースケジュール】(2019.6.29~)

2019年6月26日
オオモンハタとキンメモドキ

雲見2ボートツアー「小牛の洞窟」(2019.6.23)

2019年6月26日
テングダイ 水中撮影

雲見2ボートツアー「-24mのアーチ」(2019.6.23)

2019年6月25日
TGシリーズのワイドレンズ、ストロボセット

海族オススメ撮影セット

2019年6月17日
交尾前ガードのヤドカリ

ヤドカリの交尾前ガード

2019年6月15日
井田 サラサエビ

井田2ビーチツアー(2019.6.9)

2019年6月12日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ギャラリー
  • ダイビング器材を考える
  • ツアースケジュール
  • ブログ
  • ポイント情報
  • 撮影
  • 水中生物
  • 海情報

アーカイブ

  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2012年3月
このページの著作権は海族に帰属します。ページ内に表示されるすべての情報の無断使用は固くお断りいたします。
copyright©2012 埼玉ダイビングセンター 海族 all rights reserved.