MENU

所沢

  1. HOME
  2. 所沢
2019年3月23日 / 最終更新日 : 2019年3月26日 kaizoku ブログ

熱海の沈船、改め、土肥の沈船

土肥へ行ってきました。 予定では熱海で「沈船」&「洞窟」の予定だったのですが、ウネリの影響があったので安全第一でポイントを変更。 伊豆半島を横断して、土肥へ!ポイントは「沈船」と「丘漁礁」。 前日の平沢に比べると格段に透 […]

2019年3月14日 / 最終更新日 : 2019年3月14日 kaizoku ブログ

フォトダイビング in 獅子浜

7周年記念ツアー2日目は、獅子浜へ! じっくりフォトダイビング。 AOWコースの水中フォトコースの方もいて、初フォトダイブを楽しんでもらいました。 前夜ホテルでカメラの準備から取り方の基本や応用を説明。 まずは初水中写真 […]

2019年3月10日 / 最終更新日 : 2019年3月11日 kaizoku ブログ

土肥・期間限定ポイント「沖漁礁」

3月9-10日で海族7周年記念ツアーへ行ってきました。 初日9日は土肥へ! 1本目は期間限定ポイント「沖漁礁」へ入りました。 以前潜った時にも感動しましたが、魚影とソフトコーラルが凄い!!! ゲストも大満足でした。 ワイ […]

2019年3月8日 / 最終更新日 : 2019年3月11日 kaizoku ブログ

OWDステップアップコース(2019.03.08)

平日の獅子浜でPSD(PADIスクーバダイバー)からOWD(オープンウォーターダイバー)へのステップアップコースをやってきました! 表層は白っぽく濁っていましたが、数m潜ればスコーンと透明度が抜けていました。 ステップア […]

2019年3月4日 / 最終更新日 : 2019年3月5日 kaizoku ブログ

シーズン初ダンゴウオ!

今年もこの季節がやってきましたね~。 各地でダンゴウオの幼魚、天使の輪が観察され始めました。 昨日は天使の輪リクエストで城ヶ島へ行ってきました。 残念ながら天使の輪は消えてしまっている個体でしたが、観察、撮影することがで […]

2019年3月2日 / 最終更新日 : 2019年3月2日 kaizoku ダイビング器材を考える

エンリッチド・エア・ダイバーSPコース

3月最初の講習は「エンリッチド・エア・ダイバー」コースでした。 エンリッチド・エアとは、酸素濃度の高いガスの事です。 このコースを取得すると21%以上40%までのエンリッチド・エアを使用して潜ることができます。 エンリッ […]

2019年2月28日 / 最終更新日 : 2019年2月28日 kaizoku ブログ

じっくり撮影したい被写体たち in 獅子浜

先日、リニューアルしてダイビングエリアが少し変わり、新たなエリアで潜りました。 そこが今までの獅子浜とは違って、面白そうです! じっくり潜って生物探しをしても面白そうだし、じっくり撮影したい被写体にも出会いました。 黄色 […]

2019年2月25日 / 最終更新日 : 2019年2月25日 kaizoku ブログ

ニュー獅子浜ビーチ

リニューアルした獅子浜へ行ってきました。 3月にグランドオープンということで、今はプレオープン中。 新しい施設は広くて、綺麗で、使い勝手が良いです。 ダイビングエリアも新しい場所は面白いです。 じっくり潜って、フォトダイ […]

2019年2月23日 / 最終更新日 : 2019年2月23日 kaizoku ブログ

この時期おススメ!熱海の沈船

今日は熱海へ行ってきました。 狙いは「沈船」と期間限定ポイント「小曽我洞窟」だったのですが、 コンディションが悪く、小曽我洞窟はクローズ。 ということで、初めてヨコイソビーチに入りました。 季節的に生物は少なめでしたが、 […]

2019年2月18日 / 最終更新日 : 2019年2月18日 kaizoku ブログ

ホエールウォッチングに向けて!

土曜日に都内のダイビングプールでスキルリフレッシュとスキンダイビングのトレーニングしてきました。 ホエールウォッチングに行く予定のゲストがスキンダイビングのトレーニング。 と言っても海族のツアーではありません。(笑) 個 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • …
  • ページ 8
  • »

最新投稿

  • イルカが近すぎて、大迫力!
  • ドルフィンダイブ!in初島(2019/07/21)
  • 田子湾内へ(2019.07.20)

最近の投稿

初島 ダイビング イルカ

イルカが近すぎて、大迫力!

2019年7月29日
初島 イルカ ドルフィンダイブ

ドルフィンダイブ!in初島(2019/07/21)

2019年7月23日
キサンゴ

田子湾内へ(2019.07.20)

2019年7月22日
黄金崎ツアー 水中七夕

黄金崎ツアー(2019.6.29)

2019年7月2日

【海族ツアースケジュール】(2019.6.29~)

2019年6月26日
オオモンハタとキンメモドキ

雲見2ボートツアー「小牛の洞窟」(2019.6.23)

2019年6月26日
テングダイ 水中撮影

雲見2ボートツアー「-24mのアーチ」(2019.6.23)

2019年6月25日
TGシリーズのワイドレンズ、ストロボセット

海族オススメ撮影セット

2019年6月17日
交尾前ガードのヤドカリ

ヤドカリの交尾前ガード

2019年6月15日
井田 サラサエビ

井田2ビーチツアー(2019.6.9)

2019年6月12日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ギャラリー
  • ダイビング器材を考える
  • ツアースケジュール
  • ブログ
  • ポイント情報
  • 撮影
  • 水中生物
  • 海情報

アーカイブ

  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2012年3月
このページの著作権は海族に帰属します。ページ内に表示されるすべての情報の無断使用は固くお断りいたします。
copyright©2012 埼玉ダイビングセンター 海族 all rights reserved.